皆さんは、ポイントサイトを活用されていますか。この記事では数あるポイントサイトの中で、おすすめのポイントサイトの一つ、ECナビを紹介します。
- ポイントサイトECナビはどんなサイト?
- ECナビをメインで利用した方がいいのはどんな人?
- ECナビのおすすめのポイント交換先を知りたい!
通販サイトでの商品購入、クレジットカードの発行。ネット上の様々なシーンで、ポイントサイトを経由するとポイントが貯まります。
せっかくポイントサイトに興味はもったものの、たくさんあって迷ってしまい、結局手を付けてないという方も多いのではないでしょうか。
当サイトでは安心して利用できる5つのサイトを紹介しており、この記事ではその中の一つECナビについて詳細を解説します。

ポイ活と節約に勤しむ医師うーろんです。Amazonで服・デバイスの購入を考えている方は、ECナビの経由は検討の余地があります。
ECナビは東証一部上場企業が運営するポイントサイトです。制限は厳しいものの、唯一Amazon利用でポイントが付与されるポイントサイトでもあります。
他にもTポイントへの交換が4%UPするキャンペーンを開催。ECナビは、ウェル活を利用している方にとっても、メインで利用するポイントサイトの選択肢となるでしょう。
ECナビの運営会社
ECナビは東証一部上場企業株式会社VOYAGE GROUPにて運営開始。2019年に子会社の株式会社VOYAGE MARKETINGに分割されました。
- 株式会社VOYAGE MARKETING
- ・資本金2億円
・2007年設立
・ポイント交換サイト「PeX」運営
・アンケートサイト「リサーチパネル」運営
ECナビはもともと価格比較サイトでした。2004年にサービスを開始しています。その後時代の流れとともに、ポイントサイトへ転身を果たしました。
ECナビのポイントの特徴
ECナビのポイントの仕組みは以下の通りです。
- 10pts.=1円の価値
- 最低交換額は3,000pts.から
- ポイントの有効期限は、獲得月から1年過ぎた時点で3ヵ月ごとに有効期限を迎える獲得年月日の古いポイントから失効
ECナビでは1ポイントを1pts.と表記しています。10pts.=1円です。実際より高額に見えるので注意しましょう。
ポイントの有効期限は延長されないため、貯めたポイントが失効しないよう気を配る必要があります。
ECナビでポイントを稼ぐコンテンツ
ポイントサイトで大きく稼ぐなら、やはり広告案件の利用が欠かせません。広告案件の単価は、サイトによって差が出ます。広告案件の比較は、ポイントサイト横断検索が便利です。
残念ながらECナビで最高値になる広告は、多くありません。業界最高水準を狙うならモッピーやハピタスを使うことになります。
それでも個別の案件で見ていくと、ECナビで最高値のことも。2022年10月にはマネックス証券が最高値になりました。

ECナビではキャンペーンが豊富に実施されており、該当のサービスがキャンペーンの対象になっていると、他サイトよりもポイントを多くもらえる可能性があります。

例えば2021年11月にはふるさと本舗でのふるさと納税で最大10,000pts.を獲得できるキャンペーンを実施していました。
「キャンペーン」のタブにまとめられているので、ECナビの広告を利用する場合は確認してみましょう。
Amazon利用で唯一ポイント付与されるサイト
ほとんどのポイントサイトでAmazon利用によるポイントは付与されません。医師のポイ活ではAmazonギフト券が大量に貯まるので、何とかポイント還元を受けたいところです。
モッピーでは独自のプリペイドカードの利用でAmazonでもポイントが付きました。しかし現在は新規発行中止となっており、既存のカード利用も5月をもって終了となります。
ECナビでは限られたカテゴリーの製品のみAmazonの利用でポイントがつきます。本当に一部の商品のみが対象なので、実用的とは言えないかもしれません。
下記の商品をAmazonで購入する予定があるなら、ECナビの経由でECナビのポイントも付与されます。Amazonギフト券の利用も対象です。
Amazonデバイス…還元率0.5% |
Kindleシリーズ、Fireタブレットシリーズ、Echoシリーズ、Fire TVシリーズ、各シリーズのAmazon社製アクセサリー ※対象外 Amazon以外のデバイス・アクセサリー、Kindle書籍 ![]() |
Amazon Fashion…還元率4% |
服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、財布、サングラス ※対象外 スポーツ・アウトドア関連ファッション、旅行カバン、腕時計 ![]() |
Amazonの利用でポイントが付与されるサイトは、純粋なポイントサイトを除けばいくつか存在します。
- JCBカードで利用するOki Dokiランド
- 三井住友カードで利用するポイントUPモール
- セゾンカードで利用するセゾンポイントモール
- オリコカードで利用するオリコモール
- ANAマイレージモール
いずれもカード会社の運営する通販サイトのため、それぞれの会社のクレジットカードを発行する手間があります。手軽さで言えばECナビが優秀です。
無料コンテンツで稼ぐのは大変
ポイントサイトでは広告を利用する以外に、持ち出しなく無料で稼げるコンテンツが用意されています。代表的なのはミニゲームやアンケートです。
ECナビにも用意されていますが、大きく稼ごうと思うと時間を浪費してしまいます。純粋にゲームを楽しむという目的でなければ、おすすめはできません。
ミニゲーム
ECナビのミニゲームは「毎日貯まる」の中にまとまっています。それぞれのゲームで稼げるポイントと、そのポイントを稼ぐのに必要なクリック数をまとめました。
ゲーム | 1日あたりに稼げるpts. | 要するクリック数 |
ポイントチラシ | 2pts. | – |
まいにちニュース | 3pts. | 12回 |
珍獣先生! | 3pts. | 6回 |
おしえて!どっち? | 2pts. | 4回 |
大漁つりパンダ | 1pts. | たくさん |
宝くじ | – | – |
たぬきときつね | 2pts. | 2回 |
ポイント畑 | 0pts.~ | たくさん |
辞書検索 | 2pts. | 4回 |
超難問クイズ王 | 1pts. | 2回 |
全部クリアしても1-2円の稼ぎなので、さすがに効率が悪いかなという印象です。無料コンテンツなら、ポイントインカムの方がより多く稼げます。
宝くじについては100pts.稼ぐごとに1枚の宝くじ券を獲得できます。最大10,000円相当が当たるくじなので、ポイントをたくさん稼いだ月は参加しておくとよいでしょう。

アンケートはリサーチパネルに登録
他の無料コンテンツとしては、アンケートの回答があります。
リサーチパネルというアンケートサイトはECナビと同じ運営です。リサーチパネルにも登録しておくとECナビにも依頼がきます。
一般的なアンケートサイトとしては優秀ですが、20分程度かかるものでも最大50円程度の単価です。医療情報サイトのアンケートを優先して取り組むのがよいでしょう。
ECナビの会員ランク制度
ECナビには「ECナビメンバーズクラブ」という会員ランク制度があります。最高のゴールド会員に達すると獲得したポイントの20%がボーナスポイントとして追加付与されます。

各ランクの到達条件、特典は以下の通りです。
ランク | 到達条件 | 特典 |
一般 | – | – |
ブロンズ | 広告承認1回 100pts.獲得 | 4% |
シルバー | 広告承認5回 1,000pts.獲得 | 10% |
ゴールド | 広告承認15回 3,000pts.獲得 | 20% |
達成条件を半年の期間内にクリアするとランクアップです。それぞれのランクに応じた付与率で、その月に稼いだ額の数%がボーナスポイントとして追加で付与されます。
≫ECクラブメンバーランク制度についてはこちら(ECナビ公式)
ゴールド会員になるためには、月に2-3回ECナビ経由で広告を利用する必要があります。ECナビをメインのポイントサイトとして利用しないと、なかなか難しい数です。
ECナビの安全性
ECナビが安全に利用できる根拠を挙げていきます。
- 運営歴が17年と長い
- 前身の価格比較サイトの期間も含みますが、運営歴は17年と老舗のポイントサイトです。
- 運営会社が東証一部上場企業
- 現在は子会社のVOYAGE MARKETINGに譲渡されていますが、もともと東証一部上場企業VOYAGE GROUPが運営していました。現在の親会社も同社です。
- JIPC(日本インターネットポイント協議会)に加盟
- JIPCはポイントサイトの理念を共有する非営利団体です。強制力は働かないものの、協議会の設定するガイドラインに遵守していることになります。
- プライバシーマーク取得
- 第三者機関により、一定の個人情報保護に対する基準を満たしていると認可された証です。
ECナビのおすすめ交換先|Tポイントへの交換が4%UP
ECナビの交換先を見るとPeXしかありません。これはPeXがECナビと同じVOYAGE MARKETINGに運営されているからです。
PeXはポイント交換サイト。PeXを経由して様々なポイントサイトからのポイントを集約し、必要なポイントに交換することができます。ECナビから各社のポイントに交換は可能ということです。

ECナビからだけでなく、大手ポイントサイトモッピー・ハピタスの交換先にももちろんPeXはあります。
PeXでは交換時に50-100円程度の手数料がかかりますが、ECナビのキャンペーンで1月に1回無料にすることができます。

交換手数料を無料にする条件は2つ。
- キャンペーンへのエントリー
- 広告を1件以上利用
必要なポイント数の条件はないので、楽天市場でのショッピングなど小さい案件でも大丈夫です。
さらに、ECナビからPex経由でTポイントに交換した場合は4%のボーナスポイントが付きます。

キャンペーンの条件は2つ。
- キャンペーンへのエントリー
- 広告を2件以上利用
PeX交換手数料無料キャンペーンの条件も兼ねることになります。
Tポイントは様々なポイントに交換できるし、ポイント投資もできるし、最も有用なポイントの一つです。Tポイントの利用法についてはこちらも参考にしてください。
近くにウェルシアがあるならウェル活は絶対おすすめの利用法です。
ウェル活をよく利用するという方は、メインのポイントサイトとしてECナビも選択肢になりますね。
お友達紹介で150円相当獲得
専用URLから新規登録すると入会キャンペーンが適応され、150円分のポイントが獲得できます。
ECナビの紹介キャンペーン獲得条件
登録完了+90日以内に本人認証【1,500pts】
さらに12月は「ナビサンタからのプレゼントキャンペーン」として1月末までにポイント交換すると1,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
認定ユーザーの紹介URLから登録すれば、さらに+250円(合計400円分)獲得できます。「ECナビ紹介」で検索すれば見つかるでしょう。
最大150円分となってしまいますが、私からの紹介でよければ下記バナーご活用ください。
まとめ
ECナビについて解説しました。
- Tポイントをたくさん貯めたい
- 住んでいる地域にウェルシアがある
- Amazonギフト券をお得に利用したい
- Amazonで服・Amazonデバイスを購入する予定がある
上記に該当する方は、ECナビがメインで利用していくポイントサイトの候補となります。
案件によってポイント還元額が最高値となるポイントサイトは異なります。ポイントを最大限稼ぎたいのであれば複数のポイントサイトに登録しましょう。
おすすめできる5つのポイントサイトについてはこちらの記事も参考にして下さい。
≫医療サイト以外のポイントサイトも活用しよう!おすすめサイト5選を紹介
ECナビは、運営会社もしっかりしており安全に利用できるポイントサイトの一つです。