
皆さんポイ活をしていますか。ポイ活と聞くと面倒な作業をイメージしがちですが、効率よくポイントを貯める方法を知っていれば、少ない労力でも結構な額が貯まります。
当ブログ「医師のポイ活道」のコンセプトは、忙しい勤務医でも取り組む価値のある「簡単で」「コスパが良い」ポイ活情報です。
Twitterでも発信していますので、お気軽にお問合せください。
医師のポイ活(各論)
医師が使える医療情報サイトの中には、ポイントを提供しているサイトが複数あります。1つのサイトだけで月数万円は難しくても、複数のサイトを使えば現実的な値です。
当ブログでは8つの医療情報サイトを解説。リンク先ではそれぞれのサイトの詳細について解説しています。
医師のポイ活(総論)
以下の記事では、8つの医療情報サイトを横断的に解説した記事をまとめました。
日常生活でのポイ活
医療サイトのポイ活だけでなく、一般的なポイ活の知識もあると、より生活が豊かになります。特に普段の行動+αでお得になる情報をまとめました。
ポイントの活用方法
ポイントは貯めておいても意味はありません。どんどん利用しましょう。ポイントの使い道に関する記事をまとめました。
一般ポイントサイト
新規にクレジットカードの発行や証券口座の開設を控えているなら、ポイントサイトの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
当サイトでは5つの一般ポイントサイトを紹介。還元率の高さと作業の手軽さでは、ハピタスとモッピーがおすすめです。
新しくダイヤモンド会員が登場するポイントインカムも、注目を集めています。